「人が育つ」社員研修

「企業は人なり」と言われるように企業はたくさんの従業員によって成り立っています。その従業員たちが優秀か否かによって企業の業績、イメージは大きく左右されます。

ビジネスマナーやコミュニケーション能力、問題解決能力など優秀なビジネスパーソンとしてのスキル、モチベーションの高さや会社への忠誠心など、これらは研修によって個々の能力を高めることが可能です。

人材は「人財」といわれる時代になってきました。限られた数の従業員をいかに「人財」に育てていくかがこれからの企業の課題になってきます。効果的なタイミングで効果的な内容の研修をすること、継続的にステップアップした研修をしていくことによって人が育っていきます。

御社の人材を「人財」へと成長させていきませんか?

(研修一例)

※内定者研修: 配置部署とのマッチング、配置先社員の育成も交えるなどの包括研修にも対応可能

※採用実務: 採用担当者の能力向上・採用各フェイズの効率向上が目的(単発的研修)

採用関係コンサルティング

採用選考フォロー

独自の方式を取り入れた採用試験で、入社希望者の論理力、素直さ、積極性、リーダーシップ力、気付き力などを見極めます。

採用試験では、リーダーシップ、積極性、協調性、理解力、表現力などの組織人として必要な能力を中心に見ることで、社員としての適格性を判断します。また、入社希望者にとって単なる一過性の試験ではなく、試験を受けることによって何かを学んでもらえるような構成になっております。

採用試験時、その後の選考フォローまでコンサルタントがサポートします。

採用コンサルティング

経営数値貢献のための仕組み・体質づくりが目的(長期的支援:3ヶ月~2年程度と企業様のニーズと最終目的に合わせて設定します。)

  • 経営目標・数値から人件費関連費用・採用経費までの分析と配分提案
  • ブランディング
  • サイトや媒体の活用方法
  • 学校対策やリクルーターの組み立て
  • 自社説明会の組み立て
  • 適性分析と活用
  • 選考時の欠席・辞退率対策
  • 面接方法、事務管理方法 など

日程・費用

研修内容・日程等は企業様のニーズに合わせて完全オーダーメイド方式です。
ヒアリングの上、お見積もりさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

研修講師

飯塚 京子

氏名:飯塚 京子

プロフィール:ソニー生命プルデンシャル生命の前身であるソニー・プルデンシャル生命の創立期に役員秘書として勤務。その後IBMで外国人スタッフの秘書、顧客サービス、人材育成に関わる。現在は心理カウンセリング、コーチングに携わり、個人セッション、セミナーなどを通してコミュニケーション心理学や心の健康、成長のお手伝いしています。

メッセージ:職場のメンタルヘルス向上は職場環境をよくするための不可欠な要素です。ストレスも人とのコミュニケーションと同じもの。
生き生きと仕事ができる環境作りで人生にも違いを作りましょう。


沼田 啓詞

氏名:沼田 啓詞<採用コンサルタント>
プロフィール:大手IT企業などで人事や経営企画を担当、組織作りや文化作りを行ってきた。その一方で、16年に亘って雇用問題や心理問題に取り組み、個人への活動も展開。これまでにエントリーレベルで15万人以上の採用に関わっており、特に人の採り方、育て方、文化の醸成には定評がある。

メッセージ:私は、小さな経営者ともいえる自立型の社員を育てることを主眼としています。特に重要な部分は「意識」ですが、一朝一夕に育つものではありません。経営層や幹部が「変化を常とすること」を理解し、若手や新人が、業務の基本とともに「意識」を磨いていくことで、育つ土壌の基礎が生まれます。御社や自身の将来のために、ともに取り組んで参りましょう。


三石 由佳

氏名:三石 由佳
プロフィール:中央大学文学部社会学科卒(研究テーマ:行動心理学)。株式会社サイバーエージェント入社。金融媒体をはじめとする複数のインターネット媒体や金融マーケティング部門を立ち上げ。インターネットにおける金融業界の広告戦略を企画立案。2007年5月、株式会社みずほ銀行入社。確定拠出年金制度を導入した企業への投資教育講師、投資教育コンテンツの企画開発、投資教育講師の育成を担当。看板講師として指名をいただくほど、社内外より高評価をいただく。現在、投資教育にとどまらず、ビジネスコミュニケーションやプレゼンテーションの研修講師と幅広く活躍。

メッセージ:一歩踏み出そうとするときに、最も必要になるのは知識や情報ではありません。
『自分はできる』という想いを持つかどうか、これがとても大切です。のべ25,000人と向き合ってきた経験を活かし、『一人一人に自信を持ってもらうこと』に重点を置いた研修を展開いたします。
一人でも多くの社会人の可能性を広げることができるようお手伝いをしたいと考えています。